
2016年7月、大人から子供まで家族みんなのファミリークリニックを開院いたしました。
内科を専門とする私と小児科専門医の2診体制でおこないます。
私はこれまで総合内科、腎臓内科、透析科の医師として田川市立病院をはじめ、様々な基幹病院で多くの患者様の診断、治療にかかわってまいりました。それらの経験をもとに、的確で迅速な診断と最新の知見に基づいた治療を心掛けてまいります。
当クリニックでは、風邪など感染症だけでなく、糖尿病、腎臓病、脂質異常症、高血圧、痛風などの内科疾患に幅広く対応しています。特に生活習慣病に関しては、すぐに診断ができるように、院内で血液検査、尿検査を行える体制をとっています。
また当院は、筑豊地区では数少ない腎臓内科専門のクリニックです。健診などで検尿異常や腎臓の異常を指摘されたり、腎臓が悪い時にでる症状(むくみ、尿に泡がたつ、血尿、倦怠感など)が心配な時にはお気軽にご相談ください。
皆様のかかりつけ医として地域医療に貢献してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
専門は血友病などの血液凝固障害で、久留米大学病院で専門外来をおこなっています。当クリニックでは主に小児科専門医としてお子様の健やかな成長をサポートできる医療をおこなっています。
風邪などの体調不良だけでなく、お子様の発達が気になった時やどこに相談したらいいか分からない時なども、どうぞお気軽にご相談ください。
・小児科専門医
・認定小児科指導医
・血栓止血学会認定医
日常診断に必要な血液・腎臓・尿の検査を院内で迅速に検査ができるので、検査結果がすばやく分かり患者さまをお待たせしません。
腹部、神経、血管、心臓、静脈アクセス、骨盤などのエコー検査機器。高解像度の画質で詳細を視認できるため、構造、血管、病状を見分けやすくなっています。
人体に吸収される無駄なX線をおさえ、少ない被ばくでしかも効率の良いX線検査ができます。小児撮影でも被ばくの低減ができる機能も備えています。
心臓が機能を失った時に、電気ショックを与え正常なリズムに戻すための医療機器。大切な命を守るため、いざという時にいつでもAED使用できる環境です。